ライジングパートナー

ライフアッブするために

「和食」と「しょうゆ」で日本文化を世界へ情報発信を

日本のしょうゆ需要が拡大へ

 

f:id:suzuranai:20180610160350j:plain


日本のしょうゆが和食ブームもあって
米国が牽引しているとのこと。

 

ユネスコが、2013年に和食を無形文化遺産として
登録することが追い風となっているようです。

f:id:suzuranai:20180610160745j:plain

(平成25年12/5産経新聞


和食への健康志向がマッチして、

しょうゆが様々な料理になじむ万能調味料として

浸透しているようなんです。


米国シカゴでは、大型スーパーでは
日本顔負けするくらいのたくさんの種類が、

陳列をうめているほど商品アイテムが多いそうです。

 

販売価格は約300mlのボトルが、

2~3ドルほどで販売されてる。


具体的な数字としては、

2012年は1万7,337klでそして2017年では3万3,564klと
ほぼ2倍へと拡大しています。

 

しょうゆで味付けした肉のスーパーでの実演販売
などでは好評で、新聞紙上へのレシピ公開などで
順調に需要が拡大していっているようです。


今では、米国で家庭の6割がしょうゆを常備しているとの
ことのようですから、日本の「しょうゆ」が見直されて
いるのは、嬉しいですね。

 

日本は「和食」などを通して日本の文化を

世界へ情報発信していくことがもっと今後必要です。

 

文化を通して世界へ日本を知ってもらうのは、
何よりもまして取り組んで欲しいものです。

 

日本の将来を考えれば考えるほど、
今こそ日本文化の情報発信をしていくことです。

 

フランスが実は農業大国であることは、
あまり知られていませんね。

 

パリなどのことを知っている人が多数いるのは、
政府が国を挙げてフランス文化を世界へ情報発信
していからなのです。

 

日本もこれからは、文化立国へとなるためには、
こうした分野にお金などを使っていくべきですね。